久々野町☆納涼祭☆

2015年08月15日
久々野町☆納涼祭☆

写真はちょっとフォーマルな時でもつけれるような
イヤーカフス♪
ピアスを開けてない人にも
オススメです♪
久々野町☆納涼祭☆

大阪の友達は
『ワイヤーアート』
をしている人のイメージが
強いと思いますが…

こっちの同級生や久々野の人は
別として
高山に来てから知り合った人は
きっと『バルーンアート』
の人ってイメージがあると思います(笑)

高山に来てすぐは
バルーンアートの仕事の時も
ワイヤーアートが「本職」です(⌒-⌒; )
なんて言ってたことも
ありましたが…
今ではそんな風に思ってくれる
人は少ないんだろうなぁ〜と
思います。

でも久々野の納涼祭では
もう10年以上
『ワイヤーアート』で
毎年出店しています☆

そしてだいぶ前の話になりますが
【マネーの虎】に出た経歴も
いまとなっては番組の存在すら
知らない人も多いですよね(笑)

そんなこんなで
1年ぶりの出店♪
毎年来てくれるちびっこたちが
年々大きくなって
好みが変わってきたりします(´ω`)

リクエストの多いヘアピンも用意しました♪
そして本日限り!!

通常販売価格から
全品¥100引きしちゃいますよぉ〜(o´∀`)ノ

久々野の花火はすごいです!
近いです!お腹にドドーン!
って響くくらいの大迫力!
是非是非来てみてください♪
スポンサーリンク
同じカテゴリー(WireArt)の記事画像
stay home
ネット販売はしています♪
新作いろいろ☆
今日から2月☆
★1月20日限定★WEB SHOP SALE
かんざしの活用法☆
同じカテゴリー(WireArt)の記事
 stay home (2020-04-19 16:35)
 ネット販売はしています♪ (2020-04-17 20:58)
 新作いろいろ☆ (2017-05-21 13:46)
 今日から2月☆ (2017-02-01 10:59)
 ★1月20日限定★WEB SHOP SALE (2017-01-19 11:11)
 かんざしの活用法☆ (2016-12-12 16:20)

Posted by orangebear at 14:59│Comments(0)WireArt
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。